きせきバンギラス vs. きせきバンギラス

結果

タイマンの初手爆裂パンチに対して地震(54.87%)で勝ち越し。初手爆裂パンチの被弾のみ爆裂パンチ、それ以外は地震でよい。撒き菱で地震2発(96.5%)のためサイクルでは爆裂パンチが手堅い。

条件

バンギラス55 バンギラス 地震 爆裂パンチ ? ? 奇跡の実 FFFF

ダメージ一覧

バンギラス
HP 226
地震 97~105~114
急所 190~207~224
爆裂パンチ 194~211~228

ダメージ乱数は39段階で、最小(217/255),中央値(236/255)。爆裂パンチは3/39(7.69%)で1発。地震は13/1521(0.85%)で2発。

検証

概算のため地震の乱数を考慮しない。

想定手順

爆裂パンチ 分岐 先攻 後攻 平均 勝率(1)
ヒット 0.496094 0.461443 0 0.230721 0.114459
1ミス先攻 0.124992 0.939121 0.567606 0.753364 0.094165
1ミス後攻 0.124992 0.938522 0.563355 0.750939 0.093862
2ミス 0.253922 1 0.939121 0.969561 0.246193

プレイヤー(1)は初手爆裂パンチの被弾のみ爆裂パンチ、それ以外を地震。プレイヤー(2)は爆裂パンチを当てたら地震とする。

ヒット

2ターン目先攻
爆裂パンチ(2)→地震(1)→爆裂パンチ(1)
爆裂パンチ(2)が高乱数・急所でなく先攻かつ爆裂パンチ(1)の命中で勝ち。
(1-127/256*3/39)*(1-127/256*17/256)*127/256=0.46144278431
2ターン目後攻
爆裂パンチ(2)→地震(1)→地震(2)
負け

1ミス

2ターン目先攻→3ターン目先攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→地震(1)→爆裂パンチ(2)→地震(1)
地震(1)2回分の急所抽選・爆裂パンチ(2)が高乱数・急所でなければ勝ち。
1-(1-(1-127/256*3/39)*(1-127/256*17/256))*(1-17/256)^2=0.93912100729
2ターン目先攻→3ターン目後攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→地震(1)→爆裂パンチ(2)→地震(2)
地震(1)2回分の急所抽選・爆裂パンチ(2)の外れで勝ち。
1-127/256*(1-17/256)^2=0.56760603189
2ターン目後攻→3ターン目先攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→爆裂パンチ(2)→地震(1)→地震(1)
地震(1)の急所抽選・爆裂パンチ(2)が高乱数・急所でなければ勝ち。
1-(1-(1-127/256*3/39)*(1-127/256*17/256))*(1-17/256)*(1-17/256*(1-3/39)*(1-17/256))=0.93852246755
2ターン目後攻→3ターン目後攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→爆裂パンチ(2)→地震(1)→地震(2)
地震(1)の急所抽選・爆裂パンチ(2)の外れで勝ち。
1-127/256*(1-17/256)*(1-17/256*(1-3/39)*(1-17/256))=0.5633548943

2ミス

3ターン目先攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→爆裂パンチ(2x)→地震(1)→地震(1)
勝ち
3ターン目後攻
爆裂パンチ(2x)→地震(1)→爆裂パンチ(2x)→地震(1)→爆裂パンチ(2)
爆裂パンチ(2)が高乱数・急所でなければ勝ち。
1-(1-(1-127/256*3/39)*(1-127/256*17/256))*(1-17/256)^2=0.93912100729